ふわふわの毛で圧倒的人気を誇る長毛種の猫。筆者も長毛種の猫ちゃんの大ファンでメインクーンの女の子と暮らしております。
長毛種はどの猫種でも全体的にかわいらしく、優雅な姿に魅了される方も多いのではないのでしょうか?
そんな長毛種の猫ちゃんをお迎えしたい方のために、人気の高い長毛種7つとそれぞれの特徴や性格、おすすめのプレミアムキャットフードをご紹介していきます。
超人気な猫の長毛種TOP7 種類・性格・性格は?
同じ猫とはいえ、猫種・毛の長さ、毛色・模様によって主な性格や特徴が違うことがわかっています。
例えば、アメショー(アメリカンショートヘア)などの毛の短い猫種は活発的な個体が多いのに対し、ペルシャ・メインクーンといった長毛種は比較的おとなしい性格が多いです。
ここでは、おっとり性格な長毛種の性格の違いや特徴をご紹介していきます。
ペルシャ-長毛種
はじめに紹介するのは、イングランド(イギリス)で生まれた長毛種の猫ペルシャです。
大昔ではヨーロッパの貴族の中で愛好されましたが、イギリスでの猫コンテスト(キャットショー)に出たことにより、アメリカやその他の国でもペルシャの人気が広まることとなりました。
エキゾチックショートヘア・ヒマラヤンなど、他の人気長毛種も、実はペルシャを掛け合わせて生まれた猫ちゃんであるということを知らない愛猫家も多いようです。
ペルシャの主な性格・特徴としては、ほかの猫ちゃんと比べておっとりとしており、運動も少なめです。
「猫の王様」との呼び名にふさわしく、上品で落ち着いた性格をしている個体が多い傾向にあります。
メインクーン-長毛種
ボリューム感たっぷりのふわふわ耳や長めのしっぽが特徴的なメインクーンはアメリカで生まれた長毛種の猫ちゃんです。
家猫の中ではとてもしっかりした骨格を持っており、大きな身体で人気を誇ります。
メインクーンは猫コンテストに沢山出ており、数多くのチャンピオン猫が誕生しています。
メインクーンの主な性格は、人懐っこく、愛想が良いことで有名です。長毛種の中では、活発的で運動が好きな個体が多いので、窮屈な思いをしないように自由に動けるスペースで飼うのがおすすめです。
スコティッシュフォールド-長毛種
折れた耳で圧倒的人気を誇るスコティッシュフォールドは、耳とたれ目で丸~い瞳が特徴的です。
スコティッシュフォールドはイギリス、スコットランドで生まれた猫です。
スコティッシュフォールドの性格は比較的、穏やかな性格をしており、争い事を嫌う傾向にある個体が多い猫です。
ただ、遺伝的に骨格が弱い傾向にある猫なので、飼い主さんは環境をある程度整えて上げる必要があります。
また、スコティッシュフォールドの中には、耳が立っている個体もいます。
耳が折れている個体に比べて病気になりにくく、骨や軟骨の病気にかかりにくいとも言われています。
サイベリアン-長毛種
ふわふわの毛並を持ち鋭い眼差しをしているのが特徴的なロシア生まれのサイベリアンは、気温の低い地域でも体温を維持出来るように、しっかりした体格に加えて分厚い毛に覆われています。
やや大きめの長毛種であるサイベリアンの性格は、犬のような性格で有名です。
猫のイメージといえば自由気ままな気分屋のイメージが強いのですが、サイベリアンは飼い主に従う傾向にあり、非常に賢く、愛想の良い猫です。
また、サイベリアンは他の猫種に比べて、ジャンプ力が強いことでも有名な猫なので、他の猫が乗れないような高い場所に乗りがちです。
飼い主さんは高い所に危ないモノを置いておかないように注意をしてあげる必要があります。
ソマリ-長毛種
ソマリは「アビシニアン」を改良して生まれた猫で、頬や額のあたりに濃いめのラインが入っており、キツネを連想させるフサフサのしっぽで人気を誇るアビシニアンの長毛種となります。
そんなソマリの主な性格は、寂しがり屋で社交的な性格をしています。
また、鳴き声も他の猫種とは違って、とても小さな声で鳴くことでも有名です。
ラグドール-長毛種
手足や顔、耳などに濃い目のラインが入っているのが特徴的なラグドールも人気のある長毛種猫です。
ラグドールの主な性格は、いつでも落ち着いています。活動的なタイプとはいえず、あまり鳴かないことでも有名です。
また、人間に抱かれることも好きな個体が多く、飼い主といると安心出来るようです。
ノルウェージャンフォレストキャット-長毛種
ノルウェージャンフォレストキャットは、ノルウェー生まれで、ふわふわで非常に綺麗な毛並みが特徴的な猫です。
ノルウェージャンフォレストキャットの主な性格は、落ち着きがあり、友好的です。
猫・人間どちらも仲良く出来る性格な為、多頭飼いにも向いています。
長毛種の中では、比較的高い場所が大好きなようで、ある程度高めのタワーがあると喜ぶようです。
愛猫におすすめのプレミアムキャットフード!
市販されているキャットフードは人間が食べられないほど粗悪な原材料を使用し、人工添加物も大量に使用しているってご存じですか? 粗悪な原材料を使用しておらず、猫が引き起こしやすいアレルゲンや余計な添加物が入っていないプレミアムキャットフードは、人間の食材と同じ工場で製造・出荷されていることからとても安心して与えることが出来ます。 愛猫に健康で長生きしてもらいたいなら市販のキャットフードを与え続けることはNG! 愛猫の健康の為にもお安く手に入れるキャンペーンを利用してプレミアムキャットフードに切り替えてみてはいかがでしょうか!モグニャンキャットフード
モグニャンに含まれるその他原材料と効果
モグニャンは良質な白身魚の他にも- リンゴ
- カボチャ
- サツマイモ
- カボチャには健康維持に役立つカロテンや、カリウムが豊富です。
- グレインフリーの代わりにサツマイモを使用しているので消化が良く好評です。
- カボチャとサツマイモは食物繊維が豊富なので、毎日のうんちをサポートします。
- サーモンオイルが配合されています。
カナガンキャットフード
原材料チキンの品質は?
カナガンもグレインフリー(穀物不使用)です。 モグニャンと同じくカナガンの特長の一つとして有名なのが、人間でも食べられるほど高品質な原材料を使用しています。 カナガンの主原料には猫がおいしく食べられるイギリス産の高品質な平飼いチキンです。 平飼いチキンは、仕切った鶏舎をいくつも積み重ねて飼育しておらず、地面で飼育することで余分なストレスをかけないよう育てられたチキンで、この新鮮なチキン生肉をミンチ状にし、高タンパクの乾燥チキンをブレンドされています。 さらにチキンには、タンパク質・ビタミン・リン・セレンといった成分が含まれています。 ちなみにセレンは健康を維持するのに大切な成分です。カナガンも穀物の代わりにサツマイモを使用!
サツマイモは消化率が高く、穀物原料の代わりになる炭水化物源として注目されています。時間をかけて吸収されるため、身体に負担をかけません。 また、サツマイモは還元作用に優れ、健康と活力を維持しますが、サツマイモは、トウモロコシや小麦などと比べると高価なので、消化率が高い原材料でありながら、キャットフードで用いられることは多くありませんでした。 しかし、カナガンは消化に悪い穀物を使用せず、猫の消化に最適な原材料のみを使用したキャットフードなので、市販のキャットフードに比べるとやや値が張りますが、愛猫に健康で長生きしてもらうためには、カナガンのようなプレミアムキャットフードを与える価値があります。 カナガンに入っている海藻は栄養価が高く、ミネラルを豊富に含み、猫の健康を維持します。 海藻に含まれるヨウ素という成分が身体のコンディションを安定させます。- マリーゴールドは、健康的で若々しい身体を維持します。
- クランベリーは、猫にとって健康的な成分を豊富に含み、還元作用にも優れています。
- リフレッシュ効果で知られるカモミールは、猫の快適な毎日をサポートします。
ジャガー
【暇つぶしに最適】U-NEXT

- 様々なジャンルの映画・ドラマ・アニメの見放題作品がある!
- 31日間無料トライアル特典がある!
- 31日以内に解約したとしても料金がかからない!
- 80誌以上の雑誌が読み放題!
長毛種の種類・特徴・性格まとめ
今回は人気の高い長毛種、7種類の猫ちゃんをご紹介いたしましたが、いかがでしょうか?
長毛種の猫ちゃんはこれだけにとどまらず、たくさんの種類がおり、それぞれ主な特徴や性格が違います。
また、毛の長さや毛色以外に、オスとメスでも性格に大きな違いがあり、オスの方が甘えん坊な性格をしており、メスは一定の距離を保つ傾向にあります。
これから猫を家族として迎え入れるか検討中の方は参考にしていただければと思います。